2015年10月30日

『 虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ 』林住期道楽交心sr1001


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 林住期道楽交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★









★ 林住期道楽交心sr1003

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――





 > 菩薩行の
生き方が
だんだん知られて
知った人が
子供そして
孫まで
物語のような形で
伝え残して
いきたいと思うような’
そんな生き方
みんが
あなたに会いたがっている
あなたに会うと安心する    百呼



 素晴らしいお話しですね。
 百呼さんの感動振りも素晴らしい。
 素敵な道標になりますように!



 > 色気ある母性
 やっぱり
 観音さまかしらん    百呼



 観音さんはまさしく色気ある母性ですね。
 母性は命の慈心でしょう。
 命に命がシンクロして命の花を咲かせる。
 命の色は慈心の燃焼です。
 慈心の本は光だから、命の光合成は変化自在です。
 シンクロする命の光合が色気でしょう。
 慈心が柔らかい虹色のオーラとなって人の心に蕩け込むのでしょう。
 虹色の光の連鎖!



 誰の内にも、観音さんの慈心、光の光合成がオーラを放っているのですね。



 虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ   旅仁


 心の内に虹を放たん







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★  あそび心575交心st2603『 居成りにもこころ交わる空に虹 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://rojin23.blog.bbiq.jp/blog/2015/09/post-d94a.html

 

★★★  優游575交心st2205『 蛍燃ゆ切なき命火のごとく 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://aoyagijin23tao.at.webry.info/201506/article_5.html


 


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



posted by 老仁 at 22:50| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

優游575交心w12p100702『 日も月も鳥も宿せり秋の川 』

w12p100702himotukimotorimoyadoseriakinokawa1r.jpg





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 優游575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



 > 本来の面目坊が立ち姿 一目見しより恋とこそなれ   一休


 <面目坊>は凡愚老仁の根源的なスタンスのキーワードです。
 面目坊は自分の中の主人公だから、主人公に気がつき、主人公を生きることができるようになったら、自我から解き放たれ、何ものにも拘束されず、また何ものも拘束せず、その時、その時の、どんな自分も全受容で生きていけます。その時、その時の、どんな他者も受容できます。その時自分を受容できなかったとしても、受容できない自分を受容していくんです。セルフエスティーム、自分を大好きになって自分を楽しむんです。その時嫌いな自分になってしまったとしても、その嫌いな自分をも受容することができる自分を好きになれますから、そんな自分がHappyです。
 その時苦しくても、苦しみに耐えている自分が好きだから、苦しみも耐えていけるんです。面目坊は低きへ、低きへ、流れていくことが好きなのでしょうね。一所に留まることはないようです。流れながら様々なものに出会い、交じり合い、染まったりします。また流れますので、新しい巡り合いを受用し、流れてリフレッシュし、流れて汚れ、流れて澄んでいきます。一所不在の、いつでも、どこにいても、受用自在の主人公です。

 

 一瞬一生、命の燃焼です。


 一期一会、命の巡り愛です。






 日も月も鳥も宿せり秋の川   仁


 吾にも宿り一休みせよ






★★★  TAO交心w12p100602『 面目坊恋するほどに微笑みぬ 』  への交心です。 ★★★








★ 優游575交心w12p100702


――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――



日も月も鳥も宿せり秋の川



――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




 おはようございます。夢呼さん。
 交信ありがとうございます。
 交信というのは、信を交流するとか、交換とかいうことでしょうね。
 交信で楽しみも十分分かち合えるのだと思います。

 楽しめない交信は自ずから疎遠になっていくものでしょう。
 流転無常です。



 交心も流転無常ですけれど、一期一会のめぐり逢いです。それだけで十分なのです。
 交心は、拈華微笑が前提なんですよ。
 理解しようがしまいが、楽しかろうが楽しくなかろうが、一つひとつが宝物です。快楽不楽、理解不理解、信不信、真偽是非の彼方です。エゴの計らいは忘却の淵に置いてきます。
 無濾路遊泳です。


 今ここの命の巡り愛が受容です。
 命の巡り愛が面目です。




 秋桜からすはからす憚らず   仁


 夕べは霧か朝は雨か







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


★★★  つけ句あそび交心w12q093001『 念ずれば物皆形見涼しかり 』  へどうぞ!!! ★★★


★★★  青のくさみ「森女」遊泳1401『 冬木立深き根にいて巡り会う 』w12p1007 へどうぞ!!! ★★★

 

★ 。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
 
ラベル:tao
posted by 老仁 at 16:41| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

薄紅葉さにわにすこし味そえし

yugyohaiku10m110201usumomijisaniwani1w.jpg


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行俳句で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 遊行俳句で交心10m110201

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

薄紅葉さにわにすこし味そえし

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




 おはよう、遊呼さん。
 今日もあい風交心ありがとう。


 > 外つ国を覆いつくして真葛原 日はどちらよりさしいづるやも


 米国でも葛が蔓延しているのですか。あの広大な砂漠化した米国土ですから、葛が荒廃を浄化しはじめているのでしょう。葛が繁茂して、土壌が腐食して、バクテリアが活性化すると雑木林も復活するかもしれません。その自然力を砂漠へ移行させる科学はすぐ実現するでしょうけれど・・・米国はそんな思想も戦略も持とうとしないでしょうね。彼らの関心はもうスターをーズ。軍事開発で税金に群がることばかりのようです。
 それを追認するかのようにロシアも中国も信号佳く帝国主義を爆走しようとしているのでしょうか・・・
 人類の愚行を嘆いても仕方ありませんね。
 私たち貧しき庶民は、故郷が戦火で荒廃しても、その中で、平常心を失わず、命の力を信じて、喜びと幸せを創りだし、生きぬいていく独立自尊の生き方を養成していく知恵を持つしかないでしょう。
 良寛さんの知恵と生き方を道標にできることをHappyに思います。


 > 手をのべてあなたとあなたに触れたきに息が足りないこの世の息が


 一日一生、一瞬一生。
 もう足りないものは何もない、そういえるような愛楽土もあるんですよ。
 パッションの季節を過ぎて、全受容、味わいの季節を三昧できるようになればいいですね。花ならずは、なし。
 心の世界は、いつでも、どこでも、豊穣で、歓喜に満ちています。


 
薄紅葉さにわにすこし味そえし   仁





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 『 たれにしも浮世の外と思ふらむ隅なき月のかげを眺めて 』 ★ 良寛の歌0330z10p1023 へどうぞ!!! ★★★


★★★ 『 秋異変猿山を下り畑荒らし 』 ★ 交心俳句10m110101 へどうぞ!!! ★★★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★






posted by 老仁 at 15:34| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

散るさくら選ばず捨てず共にあれ



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行俳句で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 遊行俳句で交心10x032801

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

散るさくら選ばず捨てず共にあれ

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




零呼さんの 『 ぶり返し! 』 をネット吟行してきました。
 現世の厳しい風を受け止めて、凌いで、凌いで、生きているのですね。凌ぎの心を分かち合い、支え合って、少しずつ、自分たちらしさの生き方と、世の中を創りだしていくのでしょう。
 大切なことは、現実に何が起ころうと、世間がどう動こうと、平常心を失わない自分の世界を持つことでしょう。平常心を失わない心を持つことを自立するというのでしょう。
 いいかえれば、現実をあるがまんまに受け容れながら、いつでも己の心をセルフコントロールできる力を持つことなのでしょう。
 答を外部世界に求めないことです。
 答は、いつでも、自分の内部にあるんです。

 外部世界と内部世界を両立できるようになれるといいですね。


 一人の雲水が山の中で道に迷っていました。そして運良く一人の和尚さんに出会ったそうです。ほっとして、道を尋ねようと思ったのですけれど、こんな所に和尚さんがいることに不思議を覚えました。
 「もうどのくらいここに住んでいらっしゃるのですか」と聞くと、和尚さんは、
 「わたしはただこの周りの山が緑になったり、黄色くなったりするのを見ているだけだよ」と答えたそうです。
 「道に迷ったのですけれど、どう行けばこの山を下りることができるか教えてください」と尋ねました。
 「流れに任せなさい」と和尚さんは答えたそうです。


 いつでも、どこでも、あるがまま。
 今とここにある自分を大切に生きなさいと教えてくれたのでしょうか・・・
 今とここは、いつだって、流れのままなんです。山にいれば山の自分がいる。海にいれば、海の自分がいる。どこにいても、何をしても、自分に変わりはないんです。

 遊行心というのは、今とここを受け容れて、精いっぱい楽しむ心です。
 雲のように変幻自在に、水のように何にでも溶けこんで、生きていく心を遊行心というんです。
 善悪もなく、美醜もなく、真偽もない。一期一会の今とここを生きるばかりです。


 
散るさくら選ばず捨てず共にあれ   仁




☆☆☆ 『 ぶり返し! 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
 



★ 遊行俳句で交心10x030401

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

生姜湯に勝れあい風春の風邪

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




 過酷な耳打ちがあるものですね。
 人は石垣でも、堀でもありません。
 弱い弱い命です。
 命を守ってのお城なのでしょうけれどね・・・


 自分の命は自分で守りましょうね。



 
生姜湯に勝れあい風春の風邪   仁






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 『 懐のふかきにすわる落ち椿 』 ★ 遊行俳句で交心10x032203 へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪     愚仁




★★★ 『 今日のそのまんま575で交心 10年04月 01日 』 老いぬれば花の命に遊行せむ へどうぞ!!! ★★★
 



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



posted by 老仁 at 23:48| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

依存する心を

suteyo00601izonsurukokoro1b.jpg





★ いっしょに捨てようよ 00601

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

依存する心

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――



いっしょに捨てようよ♪♪♪  

何を?

依存する心。


頼るのは自分自身だと知ると、

自分がしっかりしてくるよ。






右斜め上 ★★★ 『 儀礼のつき合い 』★ いっしょに捨てようよ 00701 ♪♪♪ 左斜め上 
 






〇-----*****************************************-----〇

★★★ 『 空蝉の小さき世界に満たされる 』
♪♪♪  

★★★ 『 絆より愛呼生(あ)れけり酔芙蓉 』瘋癲老仁妄詩 1804
♪♪♪   

★★★ 『 よく見ればあの大空の片隅に愛呼のままに吹き渡っていた 』瘋癲老仁妄詩 2002
♪♪♪   

〇-----*****************************************-----〇
ラベル:tao 五行歌
posted by 老仁 at 00:28| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする