2016年07月11日

.





     きよしゆきわれらの昭和もゆきにけり     じん





.


posted by 老仁 at 23:14| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 俳句 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

『 捨て苗になれぬこの身を愛おしむ 』平和の砦575交心rs0101


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 平和の砦575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★ 平和の砦575交心rs0101
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
 捨て苗になれぬこの身を愛おしむ
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




 >  最近話題になっている、安倍も参加していたという「憲法改正誓いの儀式」(2012年頃開催?)で稲田朋美も恐るべき発言をしていました。
     
  参加者の発言を要約してみましょう。
  
 元内閣総理大臣補佐官 礒崎陽輔
「戦争はできるんです(要約)」
    
 元総務副会長 新藤義孝
 「ならば、今奪われている領土を取り戻しましょうよ!北方領土、竹島、主張するだけじゃなくて行動しなければいけないと思います。さらには、尖閣。使っていきましょうよ!軍事利用しましょう!」
    
  政務調査会長 稲田朋美
 「国防軍を創設する、そんな憲法草案を提出いたしました。/…血を流さなければ国を護ることなんてできないんです!」
   
 内閣総理大臣補佐官 衛藤晟一
 「いよいよ、ほんとに憲法を変えられる時がきた。」
元法務大臣 長勢甚遠
 「国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!(要約)」
  
 外務副大臣 城内実
 「日本にとって一番大事なのは、皇室であり、国体であると思っております。」
  
 参議院議員 西田昌司
 「国民には国防の義務がある(要約)」
  
 元文科大臣 下村博文
 「私たち自民党は、大学入学前に自衛隊等の体験を義務化したいと思います(要約)」







 恐るべき発言ですね!
  改憲派の議員さんたちは余程国民が血を流すのを見ることが好きな種族なんでしょうか・・・
 > 国防軍を創設する、そんな憲法草案を提出いたしました。/…血を流さなければ国を護ることなんてできないんです!   。。。稲田朋美
  稲田さんは、「自分が真っ先になって、戦場で戦って血を流しますよ」と宣言したことはあるのでしょうか。
 あるいは、「戦場で戦士が血を流すのが好きで、そんな映画をぞくぞくしながら見てきました」といいたいのが本音なのでしょうか・・・
 改憲派の議員さんたちは、誰一人として、自分が、戦場に出る人はいないでしょう。

 歴史認識を誤り、新しい国際情勢を読みとれない民族主義者には、21世紀の日本の進路を譲り渡すことはできません。

  幻想を捨てて、本当の国際平和を実現する平和理念として、その道標として、日本国憲法を成熟させていきましょう。


 HARUKIさんの【拡散】要請に賛同して、シェアさせてもらい、BLOGにも転載させてもらいます。




 捨て苗になれぬこの身を愛おしむ   仁


 弱者排除の戦時の悪夢







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

ラベル:俳句
posted by 老仁 at 23:17| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 平和の砦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

『 藪の中清風起こせ春の風 』平和の砦575ry0409


★。・。♪。・。★ 平和の砦575 ★。・。♪。・。★





★ 平和の砦575ry0402

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

     藪の中清風起こせ春の風

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――





 司法界の裏話を知りませんでしたので、好奇心全開で、読ませてもらいました。
 人権派の裁判官がいなくなってからもう久しいのですけれど、ここまで腐敗しているとは思えませんでした。
 現実はこんなモンなんでしょうね・・・


 政界も産業界もどこもここもの腐敗の総本山が安倍政権だという証なんでしょうね!


 もう、騙されない国民になるしか、この総腐敗にストップをかける道はありません。
 騙されないためには、それぞれの内情を知ることからです。
 ぼくと同じように、知らなかった人が知るように、シェアさせてください。



 これからもいろんな情報が知らされ広げられることを念じます。




 藪の中清風起こせ春の風   仁



 見る猿聞く猿至誠知る猿







★。・。♪。・。★ 青柳仁リンク ★。・。♪。・。★


posted by 老仁 at 22:50| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 平和の砦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

『 落ち椿戦国の世はもうご免 』平和の砦575ry0103


★。・。♪。・。★ 平和の砦575 ★。・。♪。・。★







★ 平和の砦575ry0103

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

落ち椿戦国の世はもうご免

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――






 落ち椿戦国の世はもうご免   仁



 三代目世代が道楽でマネーゲームに逆上せ上がり、

 戦争ゲームで滅亡するまで軍国亡霊の餌食になる宿痾を

 人類は背負っているのかもしれません。




 自然に帰れと大地の声聴く







 ☆ 寒椿 2 風人さんの575 あるがままに:楽天ブログをチェックしました。


 墜ちてなおまなこを放つ冬椿   風人



 武士は 椿を忌み嫌ったという
 分からないこともない
 たしかに
 藪のなかでこれ見ろとばかりに音をたてて墜ち
 相手を射すように、眼を放つ花をみていると
 ただよう妖気に、背筋が伸びるような戦慄を覚えたりする




☆☆☆ 風人さんの575『 寒椿 2 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
♭♭♭ http://mixi.jp/home.pl#!/easyshare/4521611/20160201183222







★。・。♪。・。★ 青柳仁リンク ★。・。♪。・。★


posted by 老仁 at 19:26| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 俳句 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

『 めぐるおもいにこころも浮いて ゆずの香りに抱かるゝ 』 徒然都々逸で交心sk2303


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 徒然都々逸で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★







★ 徒然都々逸で交心sk2303

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

めぐるおもいにこころも浮いて

   ゆずの香りに抱かるゝ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――







 > ゆずの香りに あなたを重ね
       めぐるおもいの 冬至風呂   ・・・ゆうほ




 一年ぶりの帰郷を柚子湯に迎え抱いてもらえましたか。
 冬ざれの嵐山も湯っくり湯る湯る回想の夢閨に心和まれたことでしょうね・・・




       めぐるおもいにこころも浮いて
   ゆずの香りに抱かるゝ   旅仁




   かさなる心かさなる月日
       冬至湯に実もとろ蕩く   旅仁




 冬至風呂粋にも艶にも縁はなし   旅仁

 狭庭の蜜柑浮かべて戯るゝ





 いいお正月をお迎えください。







★ 徒然575交心sk2305

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

冬至風呂粋にも艶にも縁はなし

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


★★★  徒然都々逸で交心ss2302『 心ほてるはきみあればこそ 初恋そのまま片想い 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=4521611&id=1944408916
 

★★★  平和の砦sk2201『 声つなぐ命大切枯れ木立 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://plaza.rakuten.co.jp/rakujin23/diary/201512220000/
 


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

posted by 老仁 at 15:19| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 都都逸で交心 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

『 虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ 』林住期道楽交心sr1001


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 林住期道楽交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★









★ 林住期道楽交心sr1003

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――





 > 菩薩行の
生き方が
だんだん知られて
知った人が
子供そして
孫まで
物語のような形で
伝え残して
いきたいと思うような’
そんな生き方
みんが
あなたに会いたがっている
あなたに会うと安心する    百呼



 素晴らしいお話しですね。
 百呼さんの感動振りも素晴らしい。
 素敵な道標になりますように!



 > 色気ある母性
 やっぱり
 観音さまかしらん    百呼



 観音さんはまさしく色気ある母性ですね。
 母性は命の慈心でしょう。
 命に命がシンクロして命の花を咲かせる。
 命の色は慈心の燃焼です。
 慈心の本は光だから、命の光合成は変化自在です。
 シンクロする命の光合が色気でしょう。
 慈心が柔らかい虹色のオーラとなって人の心に蕩け込むのでしょう。
 虹色の光の連鎖!



 誰の内にも、観音さんの慈心、光の光合成がオーラを放っているのですね。



 虹わたる花はおのずと蜂を呼ぶ   旅仁


 心の内に虹を放たん







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★  あそび心575交心st2603『 居成りにもこころ交わる空に虹 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://rojin23.blog.bbiq.jp/blog/2015/09/post-d94a.html

 

★★★  優游575交心st2205『 蛍燃ゆ切なき命火のごとく 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://aoyagijin23tao.at.webry.info/201506/article_5.html


 


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

posted by 老仁 at 22:50| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TAOとつながって生きようよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

『 くつろぎは素直がいちばん秋の風 』言葉あそび575交心sp0502


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 言葉あそび575交心sp0502

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

 くつろぎは素直がいちばん秋の風

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――





 由呼さん、
 訪問のお心配りだけで十分にHappyですよ。
 気分が優れない時は、訪問も、無理なさらないでくださいね。
 無理が重なると心も疲れます。
 小さな無理も重なると大きなストレスになるんです。



> 求めないーーー
 すると「自然」になる
 だって自然はひとに
 求めないからだ!   。。。加島祥造『求めない』p114



 自然体で寛げるようになればいいですね・・・




 くつろぎは素直がいちばん秋の風   仁
 




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

posted by 老仁 at 16:22| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 花便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月07日

『 憂き夜には心に雪よ降り積もれ 』つけ句あそび575交心sz0702



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ つけ句あそび575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




photsz0702ukiyonihakokoroni1y.jpg






★ つけ句あそび575交心sz0703

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

憂き夜には心に雪よ降り積もれ

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




☆☆☆ 夢呼さんの『 本年もよろしくお願いします。◇ 俳句練習帳 』 へのつけ句あそび交心です。 ★★★
♭♭♭ http://smcb.jp/_ps01?post_id=6257028&oid=153257



 > 靄の湧く四方の山々初景色   夢呼

 悼みかかえて居なり逍遙   旅仁



 白銀の世界に靄がかかり天地の境もなく夢幻境に漂泊するようですね・・・
 温暖な筑後を出ない隠り老仁にはほんとうに幽玄の郷を観るようです。
 ここに住む人たちの労苦には計り知れないものを感じて、悠長な感慨など述べることもできないのですけれど・・・。ご寛容お願いします。
 今朝も雪下ろしで亡くなった人のニュースがあっていました。年間百人もの人が亡くなるそうです。ご冥福をお祈りするばかりです。



 憂き夜には心に雪よ降り積もれ   旅仁

 白虚に心翔ぶ夢念ず




 あけましておめでとうございます。
 色々の居成りの旅を遊泳させてもらいHappyでした。
 ことしもまたつけ句あそび交心楽しませてくださいね。
 よろしくお願いします。







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★








posted by 老仁 at 19:51| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | つけ句あそび575交心 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月15日

フォト575『 酔芙蓉忍べど色に出でにけり 』zbr22tm15

6ojp-netku08801suifuyosinobedo1y.jpg

★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 酔芙蓉写真俳句 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 酔芙蓉写真俳句zbr22tm15

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――


酔芙蓉忍べど色に出でにけり


――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――





★★★  ネット吟行088−01zbr22『 酔芙蓉忍べど色に出でにけり 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://shashin-haiku.info/node/3208






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


ラベル:写真俳句
posted by 老仁 at 00:14| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 花便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

『 今日の無事を 』五行詩で交心tq2201


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 五行詩で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


★ 五行詩で交心tq2201『 今日の無事を 』

――♪☆★♪―――――――――――――♪★☆♪――


今日の無事を

念じて今日も

心ゆくまで仕事専念

今日のことで

悔いは残さず


――♪☆★♪―――――――――――――♪★☆♪――




 一瞬一生。
 毎日が自分らしさの燃焼であれば、結果は悔やみの材料ではなく、明日へのステップでしょう。
 今日できなかったことを明日やる楽しみもでき、今日の失敗は明日の成功へのヒントです。
 今日があっての明日。
 今日のあるがままが明日の燃焼の源泉ですね。
 「無事」というのは災難も後悔もなく平穏に過ごせることではなく、何が起こっても精一杯生きて、未練も執着も残さず、また新しい明日に専念することだそうです。
 何事もなるようになるを受け容れて、今日を楽しんで生きることが無事で、一番幸せなことなのでしょうね・・・






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

posted by 老仁 at 16:43| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 五行歌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする